お問い合わせはこちらTEL 0258-39-2262
受付時間 8:30 ~ 17:15(土・日・祝日除く)
受付時間 8:30 ~ 17:15(土・日・祝日除く)
背景色
文字サイズ
1 ポイント
・除雪時の、用水路への転落による死亡事故が発生しています。ご注意ください。(詳細は下記「3 除雪作業を行う際の注意点」参照)
・23日にかけて冬型の気圧配置が続く。最新の気象情報や道路情報、JR、バスの運行状況にご注意を
2 気象情報
下越と佐渡では、21日夜遅くにかけて高波に、佐渡では、21日朝まで暴風雪に警戒してください。また、中越と上越では、23日にかけて大雪や吹きだまりによる交通障害に注意・警戒してください。
[要因]
低気圧が千島近海にあって、急速に発達しながら21日は千島近海を東へ進むでしょう。また、北陸地方の上空約5000メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み、日本付近は21日夜にかけて強い冬型の気圧配置となる見込みです。その後も23日にかけて冬型の気圧配置は続くでしょう。
[波の予想]
新潟県では、23日にかけてしけとなり、下越と佐渡は21日夜遅くまで大しけとなる見込みです。
21日に予想される波の高さは、
下越 6メートル
中越 5メートル
上越 5メートル
佐渡 6メートル
22日に予想される波の高さは、うねりを伴い、
下越 5メートル
中越 4メートル
上越 4メートル
佐渡 5メートル
の見込みです。
予想より風が強まった場合には、21日は中越と上越でも警報級の高波となるおそれがあります。
[雪の実況]
21日5時現在の主な地点の24時間降雪量と積雪の深さ(アメダスによる速報値)は、多い所で
24時間降雪量 積雪の深さ
津南 47センチ 308センチ
湯沢 45センチ 234センチ
妙高市関山 44センチ 247センチ
十日町 34センチ 223センチ
上越市安塚 32センチ 186センチ
となっています。
[雪の予想]
新潟県では、中越や上越の山沿いを中心に23日にかけて大雪となる所があるでしょう。
21日6時から22日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
下越 平地 10センチ
山沿い 30センチ
中越 平地 20センチ
山沿い 70センチ
上越 平地 20センチ
山沿い 70センチ
佐渡 5センチ
その後、22日6時から23日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
下越 平地 5から10センチ
山沿い 20から40センチ
中越 平地 20から40センチ
山沿い 60から80センチ
上越 平地 20から40センチ
山沿い 60から80センチ
佐渡 1から5センチ
の見込みです。
新潟県では、中越や上越を中心に23日にかけて降雪が続き、積雪が更に増える所があるでしょう。発達した雪雲が同じ地域に流れ込み続けた場合は、中越と上越では警報級の大雪となるおそれがあります。
[風の予想]
新潟県では、22日にかけて雪を伴った北西又は西の風が強く吹き、佐渡では21日朝まで非常に強く吹く見込みです。
21日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
下越 陸上 18メートル(30メートル)
海上 20メートル(30メートル)
中越 陸上 13メートル(25メートル)
海上 18メートル(30メートル)
上越 陸上 13メートル(25メートル)
海上 18メートル(30メートル)
佐渡 陸上 20メートル(30メートル)
海上 20メートル(30メートル)
22日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
下越 陸上 15メートル(30メートル)
海上 15メートル(25メートル)
中越 陸上 10メートル(20メートル)
海上 15メートル(25メートル)
上越 陸上 10メートル(20メートル)
海上 15メートル(25メートル)
佐渡 陸上 15メートル(25メートル)
海上 15メートル(25メートル)
の見込みです。
気圧の傾きが予想よりも大きくなった場合には、21日は下越でも暴風雪となるおそれがあります。
[防災事項]
下越と佐渡では、21日夜遅くにかけて高波に、佐渡では、21日朝まで暴風雪に警戒してください。また、中越と上越では、23日にかけて大雪や吹きだまりによる交通障害、農業施設等への被害に注意・警戒してください。積雪の多くなっている地域では、屋根からの落雪などにも注意してください。
新潟県では、雪を伴った強風、ふぶきによる視程障害、電線や樹木等への着雪、なだれ、路面の凍結、落雷や突風に注意してください。
[特記事項]
今後発表する警報、注意報、気象情報等に留意してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
3 除雪作業を行う際の注意点
・2人以上で作業。やむをえず1人の場合は、家族や隣近所に声をかけて
・緊急連絡用に携帯電話を持つ
・無理をせず、こまめに休憩
・作業前には、流雪溝や水路等の危険箇所を確認
・屋根の雪下ろしなど高所作業中は足を滑らせないよう注意。命綱・ヘルメットも着用
・はしごはしっかり固定し、昇降時は特に注意
・家屋の周囲にクッション代わりの雪を残す
・軒下での作業は、屋根からの落雪に注意
・除雪機に詰まった雪の除去は、エンジンを止めてから
※除雪機はエンジンが停止している場合でも、詰まった雪を除去した際にロータリー(らせん状の回転刃)が回転してけがをする場合がありますのでご注意ください。